宇多津町社会福祉協議会
2 . 12. 1
宇多津町社会福祉協議会正規職員募集要項
社会福祉法人 宇多津町社会福祉協議会では、地域福祉推進員(総合相談支援、生活支援相談業務、権利擁護業務)
及び介護支援専門員(介護支援業務)の正規職員を募集します。募集要項は、次のとおりです。
1. 採用予定人員
(1) 地域福祉推進員(総合相談支援、生活支援相談業務、権利擁護業務) 1名
(2) 介護支援専門員 1名
2. 採用予定日
令和3年4月1日
3. 受験資格
(1) 次の要件を満たす者
① 地域福祉推進員
・ 昭和61年4月2日以後に生まれた者
・ 社会福祉士、精神保健福祉士のいずれかの資格を有する者
・ 普通自動車運転免許証を有する者
② 介護支援専門員
・ 昭和56年4月2日以後に生まれた者
・ 主任介護支援専門員の資格を有する者又は介護支援専門員として勤務していた期間が5年以上である者
・ 普通自動車運転免許証を有する者
(2) 次のいずれかに該当する者は受験できません。
ア 禁錮以上の刑に処せられ、その執行が終わるまで又はその執行を受けることが無くなるまでの者
イ 日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党そ の他の団体を結成し、又はこれに加入した者
4. 試験日及び会場
(1) 第1次試験
職員採用試験エントリーシートをもって書類選考を行います。
(2) 第2次試験
第1次試験合格者を対象に実施します。(日時・会場等の詳細は、書類選考合格通知の際に指定します。)
○試験内容 教養試験(大学卒業程度)、適性検査、面接、作文
5. 合格発表
受験者本人宛に郵送します。(採用内定者には、健康診断を受診していただきます。)
6. 受験手続
(1) 職員採用試験エントリーシートの請求
宇多津町社会福祉協議会事務局へ請求してください。郵便で請求する場合は、120円切手を貼った返信用の封筒 [A4サイズ]を必ず同封してください。
(2) 提出書類
ア 職員採用試験エントリーシート
※3ヵ月以内に撮影の上半身・脱帽の写真(3㎝×4㎝)を貼ること。
イ 社会福祉士、精神保健福祉士、主任介護支援専門員及び介護支援専門員は、それぞれの必要資格の登録証(写し) と 介護支援専門員については、介護支援専門員として勤務していた期間が5年以上であることの証明書(様式随意)
ウ 自動車運転免許証の写し(表裏)1部
※受験に際して取得した個人情報は、採用試験及び採用に関する事務以外の目的では使用しません。なお、提出書 類については返却いたしません。
(3) 受付期間
令和2年12月1日(火)~令和2年12月28日(月)必着
◉ 受付時間:午前8時30分~午後5時15分(祝日、土、日曜日は除く)
※郵送の場合は、封筒に「職員採用試験エントリーシート在中」と朱書きのうえ、上記締め切り日時までに必着のこ と。
(4) 提出先及び問い合わせ
宇多津町社会福祉協議会 法人運営(田部・藤沢)
〒769-0210 香川県綾歌郡宇多津町1900番地
電話(0877)49-0287 FAX(0877)49-2322
勤 務 条 件(令和2年4月1日現在) |
〇 給与(初任給)
大学卒 182,200円
短大卒、専門学校卒 163,100円
高校卒 150,600円
※初任給は、年齢及び前歴に応じて加算される場合があります。
※諸手当として、扶養手当、通勤手当、住居手当、期末・勤勉
手当などが支給されます。
※その他「社会福祉法人宇多津町社会福祉協議会給与規定」を
適用します。
〇 勤務場所 宇多津町社会福祉協議会事務局
〇 勤務時間 8:30~17:15
【休日】
土曜・日曜・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)
完全週休二日制
【休暇】
年次有給休暇、特別休暇などがあります。
|